規則正しくマイクラ日記

マイクラ(Java版)の日記を書いています。基本的に金土に更新します。

改良した単品ポーション自販機 マイクラ日記 パート63 前編

f:id:hosahosa666:20200911215200p:plain

クリエイティブで回路の練習をしているライトちゃんとラッキーさんのイラストです。せっかくバカンスに来たのに回路に興味津々のライトちゃんのようですね。

イラストレータ

前回のあらすじ

畑に案山子が現れた。
馬小屋が完成した。
歪んだ森を見つけた。
村の前に城が建っていた。
単品ポーション自販機を作った。

hosahosa666.hatenablog.com

hosahosa666.hatenablog.com

活動ログ

お疲れ様です。ほさです。前回は単品ポーション自販機が完成したので、今回は他のポーション自販機も作って行きたいと思います。

f:id:hosahosa666:20200911001926p:plain

倉庫で作業しているとクモの鳴き声が響いてきました。何事かと思って外に出てみると馬小屋の屋根にクモが張り付いていました。馬小屋は沸き潰し出来ているハズですが、何故に。

f:id:hosahosa666:20200911001921p:plain

気を取り直してポーション自販機を作っていきます。この自販機はこんな感じで横に並べて作っても回路は干渉しないっぽいですね。

f:id:hosahosa666:20200911001931p:plain

看板で何のポーションが分かるようにしておきます。

f:id:hosahosa666:20200911001937p:plain

どんどん並べていきます。耐火と暗視のポーション自販機が出来たので次は水中呼吸のポーションが良さそうです。

f:id:hosahosa666:20200911001942p:plain

水中呼吸にはフグが必要のようです。これは困った、フグが全然足りていませんね。海底神殿のそばでフグ狩りするのが効率が良さそうですね。

f:id:hosahosa666:20200911001947p:plain

透明化のポーション自販機を作ろうと思ったのですが、透明化のポーションは素材が4つ必要でした。その場合、先ほどまでの自販機の作りでは動かないので工夫する必要があるようです。他の自販機から離してスペースを確保しておきます。

f:id:hosahosa666:20200911001955p:plain

練習のため広いスペースで作って作って動作確認しておきます。側面から信号が伝わって登っていくように……

f:id:hosahosa666:20200911002001p:plain

うーむ、下から2番目だけが射出されない。もう少し色々試してみること20分。

f:id:hosahosa666:20200911002009p:plain

分からーん! 試行錯誤してみましたがどうしても4つのドロッパーが同時に射出することはありませんでした。疲れたので気分転換に外に出てみました。

f:id:hosahosa666:20200911002015p:plain

13氏が城のそばを整地していました。城を拡張する予定なのでしょうか。

f:id:hosahosa666:20200911002021p:plain

仕方がないのでクリエイティブモードで4つのドロッパーを動かす方法を考えていました。レッドストーンブロックをピストンで押し付けると上手く動作しましたが結構横幅がありますね。右側はアイテムを上に運ぶときの仕組みです。こっちもちゃんと動作するようです。

f:id:hosahosa666:20200911002027p:plain

クリエイティブから倉庫に戻ってきました。この方法でちゃんと動くのでしょうか。

f:id:hosahosa666:20200911002032p:plain

おおお、成功です。拙い回路ですが、初めて自分で工夫して作った回路かもしれません。理屈は分からなくてもドロッパーの上方向の運搬回路を覚えていたのが役に立ったようです。

f:id:hosahosa666:20200911002037p:plain

単品ポーション自販機も大丈夫そうなので、さらに倉庫を広げていきたいと思います。奥の階段を壊して仕分け機をポーション自販機の横まで回り込ませていきます。

f:id:hosahosa666:20200911002043p:plain

アイテム運搬部分のホッパーは並べることが出来ました。そしてこの階段が邪魔になりますね。倉庫から直接外に出られる階段ですが、今はほとんど使われていません。この機会に封鎖してしまいましょう。

f:id:hosahosa666:20200911002048p:plain

階段を取り払ってスッキリしました。それでは、仕分け部分を作って行きます。

f:id:hosahosa666:20200911002054p:plain

必要アイテムを集めているとゾンビの声が聞こえてきました。辺りを見渡すと地下からゾンビが上がって来るではありませんか。いや、この下は高さ11まで掘っていますが沸き潰しは終わっていたハズなんですが、まだ沸き潰し漏れがあったのでしょうか。

f:id:hosahosa666:20200911002100p:plain

地下のゾンビを倒しても、ゾンビの呻き声が耳から離れません。ついに精神がやられてしまったのでしょうか。と外に出ると家畜小屋にゾンビが仲間入りしていました。沸き潰しが甘かったようです。

f:id:hosahosa666:20200911002106p:plain

再び倉庫に戻って仕分け部分の製作に取り掛かりました。もう何度も作った装置なので体が覚えていますね。ただ作っている最中にレッドストーンコンパレーターが足りなかったりして面倒でした。素材には余裕があるので大量に作っておきたいと思います。

f:id:hosahosa666:20200911002111p:plain

位置関係も完璧です。仕分けと回路部分は幅5ブロック、ラージチェスト部分は幅2ブロック、後ろを通りたければ1ブロック、合計8ブロックと覚えているので、壁を掘ってすぐにスペースを確保出来るようになってしまいました。

f:id:hosahosa666:20200911002117p:plain

仕分け出来なかったアイテムとゴミ箱を作ると……あれ、自販機を新たに作る場所が無くなってしまいましたね。仕分け機を伸ばし過ぎてしまいました。仕方ないのでこのまま使っていきます。

f:id:hosahosa666:20200911002122p:plain

ゴミ箱は学習したので簡単に作れます。もちろん、マグマをそのまま置いていてもゴミ箱代わりになりますが、人間はミスする生き物なので安全に捨てることが出来るゴミ箱は大事ですね。

f:id:hosahosa666:20200911002128p:plain

最近は動力源ブロックを理解し始めたので、こんな感じでレッドストーンダストを省略できることに気づきました。分かる範囲が広がってきているのを感じます。

f:id:hosahosa666:20200911002135p:plain

倉庫の整備が楽しいので困りますね。アイテムを仕分けていないのに仕分け機だけがどんどん伸びてしまっているので、ちゃんと使ってあげたいと思います。

後編へ続きます。 後編は土曜の夜に更新します。

参考


Simple Self Refilling Automatic Potion Brewing Station For Minecraft 1.14.4 (Tutorial)

素材が4つの自販機の解説動画です。スイッチタイプにしたくて試していたのですが何故か上手くいかなかったので諦めてしまいました。でも信号の送り方は面白くて参考になりました。