規則正しくマイクラ日記

マイクラ(Java版)の日記を書いています。基本的に金土に更新します。

初めての水流式農場 マイクラ日記 パート54 後編

f:id:hosahosa666:20200711233822p:plain

ラッキーさんをガラスで封印するライトちゃんのイラストです。絶対零度の眠りで誰からも襲われることはありませんね。

イラストレータ

活動ログ

前編からの続きです。

hosahosa666.hatenablog.com

そろそろ地上での作業が恋しくなってきました。太陽の光を浴びたいところですね。

f:id:hosahosa666:20200711224339p:plain

地上へ戻る途中、ガラスの囲いに入った13氏を発見しました。恐らく安全に休憩するためでしょう。隙間だらけだったのでしっかり埋めておかないと。

f:id:hosahosa666:20200711224344p:plain

色々なアイテムが増えてきたので整理整頓が難しくなってきました。仕分け機をちょっとだけ改良しましょう。一段下がっているところのチェストは最初の加工品、滑らかな石や滑らかなシリーズです。そして足元は第二加工品として階段や塀などを保管するようにしました。

f:id:hosahosa666:20200711224350p:plain

地上に帰ってきたので何か地上作業を求めています。今回は野菜ビルを整えていきたいと思います。

f:id:hosahosa666:20200711224356p:plain

村の地下にはジャガイモとビートルートを育ててもらっているので、ここでは小麦を作っていきます。

f:id:hosahosa666:20200711224403p:plain

水流式、カッコいいので好きです。水が広がる工夫も面白いですね。

f:id:hosahosa666:20200711224408p:plain

ビルなので上から下まで水が流れるようにしたいと思います。わざわざ高くする必要が無いからか参考サイトは見つかりませんでした。これくらいは自分で作ったらいいですね。

f:id:hosahosa666:20200711224415p:plain

ちゃんと流れそうです。この感じで下の方まで流していきます。

f:id:hosahosa666:20200711224420p:plain

土の高さを調整しようと解体していると所々に木があったり無かったり、これは昔の火事の焼け跡ですね。悲しい事故でした。

hosahosa666.hatenablog.com

この回の火事の原因はなんだったんでしょうか。多分、私が作ったマグマ式のゴミ処理機のせいです。本当の申し訳ございません。

f:id:hosahosa666:20200711224425p:plain

階段に水を入れると1マスで水源が作れて便利ですね。

f:id:hosahosa666:20200711224431p:plain

そしてその上にシーランタンを設置して、これで光源も水源も確保できました。

f:id:hosahosa666:20200711224436p:plain

他の階層も同じように階段と水を使っておきましょう。

f:id:hosahosa666:20200711224441p:plain

ああ、なんてことでしょう。水流が階段の水の位置で止まってしまいました。この部分は穴が開いている状態なんですね。そう考えたらこの挙動が正しい気がします。これは困りましたね。

f:id:hosahosa666:20200711224446p:plain

全ての階層を2ブロックに作り直しました。ビルタイプは面倒ですね。でもこれで良い感じに水流が通るようになりました。

f:id:hosahosa666:20200711224451p:plain

次に回収部分を作っていきます。水流が届いてしまうとこの部分を全てホッパーにする必要がありますね。フェンスゲートを使って水を止めてしまえば大丈夫そうですね。フェンスゲートの下に新しい水流を置けば上手く小麦を集められそうです。

f:id:hosahosa666:20200711224458p:plain

鮭を流してみましたが全て回収出来ていました。動作確認は問題ありませんね。

f:id:hosahosa666:20200711224504p:plain

農場に2ブロックを使っているのをどうにか1ブロックに出来ないか調べていました。下からトラップドアを置けば水を1ブロックで保持出来るようです。

f:id:hosahosa666:20200711224509p:plain

しかし、そうすると上からトラップドアを置くことが出来なくなってしまいました。上からトラップドアを置かないと水流がここで止まってしまいます。仕方ないので素直に2ブロック使っておきましょう。

f:id:hosahosa666:20200711224515p:plain

最上階へ素早く登るために水流エレベーターを設置しました。

f:id:hosahosa666:20200711224523p:plain

圧迫感を少しでも減らすため土の代わりに茶色いガラスにしてみます。あんまり変わらなさそうですね。

f:id:hosahosa666:20200711224529p:plain

水流式農場では自動で2回信号が送られるシステムが良く採用されていますが、面倒なのでボタンを2回押すことにします。その後は上から降りながら種を植えていくという流れになります。

f:id:hosahosa666:20200711224537p:plain

半分くらいしか育てられなかったのですが、良い感じの回収率ではないでしょうか。これで小麦が足りなくなることは無さそうですね。家畜の餌も解決です。

f:id:hosahosa666:20200711224550p:plain

ビルの作業に時間がかかっていたためか、村の地下の農場は野菜で溢れていました。いい仕事してくれていますね。

f:id:hosahosa666:20200711224544p:plain

仕分け倉庫にシーランタン埋め込みまくったりして地上の作業を満喫していました。地上は落ち着きますね。

感想

ずっとネザーの地下で作業していたので地上に来ると無理やり作業を探してしまいます。やっぱりネザーは地上に比べて危険がいっぱいですからね。次回はやっぱりまだブランチマイニングしてそうです。

ここまで見てくださってありがとうございました。来週もよろしくお願いお願いいたします。

参考

n5v.net

水の分配部分が分かりやすくて参考になりました。